緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2015年5月25日

平成26年度 第12回浜北区協議会 議事要点

開催日時:平成27年2月26日(木曜日) 午後1時30分~4時00分
開催場所:浜北防災センター 2階 会議室

次第

開会

議事

(1) 協議事項
ア 平成27年度浜北区役所費の当初予算案及び主要事業の概要について
イ 平成26年度地域力向上事業の提案について
ウ 平成27年度地域力向上事業の提案について

その他

(1) その他

(2) 次回の開催予定

閉会

 

 

1 開会

2 議事

 (1) 報告事項

ア 平成27年度浜北区役所費の当初予算案及び主要事業の概要について

≪副区長、東・浜北土木整備事務所、区民生活課、まちづくり推進課、北部都市整備事務所から説明≫
~浜北区役所費平成27年度当初予算506,253千円の概要について説明。また、浜北区内で予定されている道路整備事業や河川改良事業等の概要や区役所移転に伴う事業費等について説明~

(山下勝康 委員)
 資料1-5の河川改良事業について、西中瀬川は、改良の対象がおよそ650メートルあると思います。しかし、今年度実施できたのは70メートルでした。完成するまでに何年かかるのでしょうか。大変危険な箇所ですから、できるだけ早くしていただきたいのですが、来年度は140メートル分の予算がついているということで間違いないですか。

(東・浜北土木整備事務所長)
 西中瀬川については、今年度は延長で70メートル改良を行いました。1メートルあたりの単価が100万円ほどかかるため、少しずつとなってしまうのが現状です。ただ、中瀬地区の冠水に早急に対応したいということで本庁にも要望した結果、来年度については1億5千万円を計上するということで内示を受けています。これで140メートル分、中瀬の農業協同組合がある交差点までいきたいと考えています。

(山下勝康 委員)
 西中瀬川のことについてもう一点、現場の声として挙がったのが、冠水するとそこへ入った自動車のエンジンが止まってしまい、後から来た自動車がそれに気づかずに追突しそうになったことがあったようです。そこで冠水する区域の手前のところに注意喚起の看板を立ててほしいとのことでした。ぜひ検討してください。
 
(東・浜北土木整備事務所長)
 あの区域について、大雨が降った時には冠水してしまうということは承知していますので、大雨の際には早めに職員が現場へ行き、冠水の具合によって通行止めをしたり、注意喚起をしたりといった対応をしています。今後も事業が完了するまではそういった形で対応していきたいと考えています。

(市川孝雄 委員)
 河川維持修繕事業の中で、御陣屋川の除草作業を市が行うようになるというお話がありましたが、具体的に御陣屋川のどのあたりでしょうか。

(東・浜北土木整備事務所長)
 具体的な場所については、今後、自治会と話合いを行う中で要望を聞き、その部分を確認しながら決定していく予定です。

(市川孝雄 委員)
 御陣屋川は、内野地区の自治会町内会がいくつかに分かれて除草作業を行ってきたと思います。その中のひとつの町内会が、もうとても手に負えないから市へお返しするとした部分について予算をつけたということでしょうか。
 私の自治会では馬込川周辺の除草作業を行っていますが、大変危険なため、業者へ委託していて、その委託料はほとんど自治会費でまかなっています。昔は市の助成金も多く、地域に若い人も多かったのでできていましたが、今ではどの自治会町内会も手に負えなくなってしまい、業者に委託しているというところが多いです。市の助成金も多いときに1平方メートル28円ほどでしたが、現在では1平方メートル15円でとても足りません。市の助成金を増額するか、もしくは市が管理することはできないのでしょうか。自治会町内会が手に負えないからと撤退すれば、放置せざるを得なくなるという市の回答があったため、仕方なくお金を出してやってきました。しかし、今回の予算を見ると、撤退すれば予算をつけて市が管理してくれるという風に受け取れるのですがいかがでしょうか。

(東・浜北土木整備事務所長)
 馬込川の除草作業について、過去にそういったご要望をいただいているのは事実です。浜北区自治会連合会からも除草作業についての要望書をいただいています。
馬込川については2級河川であり、静岡県が管理をしています。自治会町内会から除草作業はとてもできないという話があれば、我々はそれを県に伝え、今後どうするかということは県の対応の話になります。
 今回挙げている御陣屋川外というものは、市が管理する河川についての予算ということでつけさせていただいたもので、県が管理する馬込川について予算をつけるということはできません。助成金の金額を上げてほしいということでしたが、そちらは市全体の話となるためなかなか難しい部分があります。

(市川孝雄 委員)
 新原下善では馬込川が3分の1で、残りの3分の2は市が管理する有隣川と五反田川です。そのふたつの川も予算をつける対象には入っているんですよね。

(東・浜北土木整備事務所長)
 浜北区内一円の市が管理する河川について対象となるということでご理解いただきたいと思います。

(市川孝雄 委員)
 馬込川について、県へ相談に行くと、市の方へ行ってくれと言われるのですが、そこはどうなっているのでしょうか。

(東・浜北土木整備事務所長)
 除草作業の助成金については市が担当となりますが、除草作業をやめたいとなると、管理の話になるので県が担当となります。
 市としては、みなさまからのご要望を県へ伝えるお手伝いはさせていただきます。

(鶴田則子 委員)
 協働センター管理運営事業ですが、浜名協働センターの調理室ではお湯が出ません。他の3つの協働センターは出ますが、浜名協働センターでも今後お湯が使えるようにしていただけるのでしょうか。

(まちづくり推進課長)
 そういった問題について現時点で把握をしていないので、湯沸かし器が設置されているのかも含めて確認をします。仮に湯沸かし器が設置されていない場合は、施設を改修することになり、区役所費の予算では難しいため、担当の市民協働・地域政策課と調整することとなります。そうなると配管等も行わなければならないため、少し時間がかかる場合もあります。

(鈴木和代 委員)
 地域力向上事業の中の地域スポーツ振興事業についてですが、ここにある事業はほとんどが浜北市時代から続いてきたものです。今は子どもたちが体を動かす場所や機会がどんどん減ってきている中で、なわとび検定などの事業があるからなわとびの練習をしますし、運動する機会が増えるきっかけにもなっています。歩け歩け運動も浜北区だからこそできるものだと思います。来年度予算がなくなってしまうのは残念ですし、できればどこか工夫をして予算をつけていただけると嬉しいです。

(まちづくり推進課長)
 これらの事業については、浜北市当時の事業を合併後も地域力向上事業の中で取り上げて行っているものです。地域力向上事業など区独自の事業については、旧市町村ごとに様々なため、それをある程度統一していくこととなっています。スポーツ振興については、本庁の予算の中から各区に割り振るので、単独の事業については整理をしていくように示されています。
 ただ、長年続いていて、区民のみなさまにも親しまれている事業なので、指定管理者等と調整をして事業を立ち上げていくしかないかなと考えています。

(市川孝雄 委員)
 浜北斎場についてですが、以前に浜北区自治会連合会役員会の時にも本庁から職員が来て説明をしました。その時に多く出た意見で、浜松市の斎場の全体計画が示されていない中で、浜北区の斎場だけが拡張されてしまうのは承服できないということがありました。この予算を見ると着々と計画が進んでいるようですが、全体の計画はどうなっているのでしょうか。
 浜松斎場の火葬炉はいくつありますか。

(区民生活課長)
 浜松斎場は、火葬炉の普通炉が12基、大型炉が2基、それに加えて動物炉が2基です。

(市川孝雄 委員)
 浜北斎場は、今回の計画で5基増やすのですか。

(区民生活課長)
 浜北斎場については、27年度の調査を行った上で最終決定をしますが、火葬炉4基と動物炉1基を増やす予定です。

(市川孝雄 委員)
 一番大きな浜松斎場の14基がダメになるかもしれないということで、浜北斎場は5基増えますが、雄踏の斎場では増設を反対しているようです。全体の計画はどうなっているのでしょうか。

(区民生活課長)
 市の内部では、4年ほど前に全体的な計画をある程度策定しています。現在、市内には、浜松斎場と浜北斎場の他に、雄踏、三ケ日、天竜、春野、佐久間・水窪の合わせて7つの斎場があります。この中で一番古いものは昭和47年に供用を開始していて40年以上経過しています。そういった施設がいつまで使えるのかといったことも含めて調査をし、計画を立てていくこととなります。全体的な計画がまとまった時点で区協議会でも説明させていただきます。
 ただ、現在使用されている7つの斎場のうちどれかが大きな故障等で使えなくなると緊急事態になりますので、浜北斎場については増設できる部分を先に調査、計画しながら進めていきたいと考えています。

(袴田矩嘉 委員)
 浜名中学校移転改築事業についてですが、「改築」とはどういう意味か教えてください。また、現在は用地買収の段階に入っていると思いますが、順調にいっていますか。また平成30年4月に開校予定ですが、順調ですか。

(副区長)
 本日は教育委員会がいませんので、現在我々が得ている情報だけでお話をさせていただきます。「改築」についてですが、浜名中学校について、今の建物を一度解体し新しく建て直すということで「改築」と表現しています。
 進捗状況については、用地買収の交渉も進んでいて、来年度も引き続き行っていくとのことです。詳細についてはまだ聞いておりません。

(鈴木博 委員)
 1点目、資料1-2の地域力向上事業ですが、昨年9月に区協議会に提出された予算要求の案と比較すると概ね要求どおりかと思います。ただ、数字が減った部分がありますが、それは事業展開に大きな支障はないと理解していいですか。
 2点目、資料1-3のスポーツ関連の予算について、はまきたスポーツ交流会が、予算要求の段階では55万円だったのに対し、結果として25万円減額されました。この影響としてスポーツ少年団に対する様々な支援を削らざるを得なくなるのでしょうか。
 3点目、同じく資料1-3で、コミュニティ担当職員による地域密着課題解決事業が新しく入りましたが、これについて説明をお願いします。
 4点目、資料1-5の題名についてですが、資料の中に予算の数字が入っていないのならば、題名を「主要事業の概要」とすればいいのではないでしょうか。
 5点目、資料1-5の道路整備事業について、大体何百メートルだと何年かかるといった目安のようなものはあるのでしょうか。
 6点目、資料1-5の主要事業は、設備などの改修などが載っていてイベントはほとんど載っていません。他の区の資料を見るとイベントが多く見られますが、主要事業の位置づけというのはどうなっているのでしょうか。
 7点目、資料1-5の主要事業の中で、昨年の資料には水道事業が5項目ほどありましたが、今年は記載がありません。また、昨年の資料には載っていなかったのに今回の資料には土地改良事業が記載されており、今年からの記載なのに継続となっています。主要事業の扱い方について教えてください。

(副区長)
 予算が要求どおりであったかについては、通常事業については例年並みに行えるのかなと思います。区役所移転の経費もつきましたし、区役所費の他区との比較では、人口ひとり当たりの予算額が一番多くなっていますので、予算としては充実していると思います。区役所の施設や設備の修繕費が毎年一定額つくのですが、来年10月に区役所が移転するということも踏まえ、例年より少ない額となっていますが、それでも十分対応できると思います。

(まちづくり推進課)
 地域スポーツ振興事業についてですが、説明の中にあったように28年度には予算が0になります。その経過措置の中でどこの予算を削るのかを考えたときに、はまきたスポーツ交流会については、あくまでも個々の少年団の交流会の経費という考え方であり、スポーツに特化したものではない部分が多いため、今回削らせていただきました。
 コミュニティ担当職員による地域密着課題解決事業について、こちらは新規の事業となります。それぞれの協働センターにコミュニティ担当職員が配置されていて、この職員が中心となって、地域に密着した活動をしていくための経費です。具体的にどのような事業になるかはまだ決まっていませんので、今年度中にその点については調整していきたいと思います。

(東・浜北土木整備事務所長)
 資料1-5の道路整備事業について、目安があるのかという点についてお答えします。まず資料に載っているどの事業についても、道路の整備をする場合には段階として、測量調査をし、その調査に基づき設計をします。その設計に基づき道路の幅や民地にどの程度かかっているかについての資料ができます。その資料に基づき用地買収をし、上物については補償をしていきます。道路になる部分が更地になった時点で工事へ入っていくというような手順があります。継続となっているものについてはこの段階のどこかを行っている状態です。予算の額によって年数が変わることもありますが、距離によって基準があるというわけではありません。

(区振興課)
 資料1-5の題名については、おっしゃる通りですので、今後検討します。主旨としては27年度予算がついている主要事業ということです。
 今回配布した資料の考え方として、資料1-2、1-3は区役所費について、資料1-5は本庁予算の中の浜北区に関する事業についての記載となっています。資料1-5の主要事業の中でイベントの記載が少ないという点については、浜北区内で行われているイベントの多くが区役所費で行われているためです。
 また、昨年度の資料にあった水道事業の関係ですが、浜北上下水道課がなくなり北部上下水道課となったため、浜北区という括りで資料をもらうことができなかったため、その部分が記載されていません。今年度新たに記載された土地改良に関する事業は、今回精査する中で、浜北区内でも工事が増えてきていて、金額的にも増加していたため、今回記載することにしました。

(市川孝雄 委員)
 資料1-5で予算の額を載せないのはなぜですか。

(区振興課)
 予算の額が公表されているものと、公表されていないものがあり、公表されていないものの方が多いことから、資料の見やすさを考慮して数字を抜いています。具体的にどの事業の予算額が知りたいとおっしゃっていただければ、公表できるかを確認しお答えすることはできます。

(鶴田則子 委員)
 資料1-6の区役所移転についてですが、旧浜北勤労青少年ホームはいつから改修が行われて、いつから利用できるようになりますか。

(副区長)
 改修工事については28年4月からを予定しています。設計がまだこれからですので、その程度にもよると思いますが、できるだけ早く利用していただけるよう努めます。

(袴田矩嘉 委員)
 市の不動産に対する考え方ですが、基本的には不動産は買うということでいいですか。

(副区長)
 市の資産経営の方針では、借地はなるべく避け、取得できるものは取得していくというものがあります。我々もそれに沿って進めています。

(鈴木博 委員)
 区役所移転の駐車場についてですが、移転後の駐車場の台数は70台ということでいいですか。

(副区長)
 現在の庁舎では、来庁者用の駐車場は89台です。なゆた・浜北へ移転した場合にはおよそ70台を想定していまして、現在よりも減ることになります。しかし、なゆた・浜北には地下駐車場もあり、平日にはこれまでの例でいくと5~6割程度の入りなので、そちらにも駐車できると考えられます。また遠州鉄道の浜北駅も隣接しているため、電車の利用者も増えます。現在の庁舎よりも来庁者が増えると想定されますが、70台と地下駐車場、電車利用を含めれば、十分ニーズは確保できると考えています。

(佐藤真琴 委員)
 お願いごとですが、今、自動車や電車がメインの話でしたが、ぜひコミュニティバスを充実させていただきたいと思います。内野台では高齢化が進んでいて、自分で自動車を運転できないという人も増えてきています。コミュニティバスの経営はどの地域でも非常に難しいということは承知していますが、どうか本数も少なくてもいいので、みなさんの足になってほしいと思います。

(まちづくり推進課)
 コミュニティバスですが、今年の10月までが試行運転となっています。10月以降見直しとなっていきますが、路線の大幅な改正というのはされません。内野台や染地台の方は、遠州鉄道や浜松バスなど民間のバス会社の路線が通っており、そういったところにコミュニティバスを通すことは難しいです。ただ、ご希望があったということでバス会社とも調整はしていきたいと思います。

(副区長)
 補足ですが、浜北副都心にぎわいづくり協議会のメンバーとして、遠州鉄道や浜松バス、外山タクシーなどからも参加していただいています。現在、計画を作っている段階ですので、そちらにも要望として伝えていきたいと思います。

 

イ 平成26年度地域力向上事業について

≪区振興課から説明≫
~平成26年度地域力向上事業として提出された提案「岩水寺さくらの里ライトアップ里まつり事業」の提案者、事業の目的・効果、提案内容、予算内容、行政推進会議検討結果などについて説明~

(鈴木博 委員)
 里まつり事業については、すでに3回補助金を出しているということで、今回リニューアルをして提案されました。昨年度からこのリニューアルをどうするかということが懸案となっていましたが、これはとても良い例だと思います。また、浜北区ではNPO法人や青年会議所などの団体からの提案が多く、地域の事業というのはほとんどありません。今回の事業のように地域主体の事業がもっと増えるよう、この事業を参考に、来年度は多くの提案が出てくるといいと思います。

(新村香代子 委員)
 提案ですが、浜北区のイベントは春夏秋は多いですが、冬が比較的少ないと思います。私はよくいろいろなイベントへ遊びに行かせてもらっていますが、冬でも遊べる楽しいイベントがあるといいと思います。
 
(区振興課)
 冬にもイベントを開催してほしいということですが、12月には岩水寺の星まつりや浜北副都心にぎわいおもてなしフェスタがありましたし、2月にはなゆた冬まつりがありました。そういったイベントを参考に、今後も検討していきたいと思います。

ウ 平成27年度地域力向上事業について

≪区振興課から説明≫
~平成27年度地域力向上事業として提出された提案「『絵画に親しむ体験会』と『みどりの街角絵画展』」の提案者、事業の目的・効果、提案内容、予算内容、行政推進会議検討結果などについて説明~

(川上正芳 会長)
 今の提案について、何かご意見、ご質問はありますか。
 ないようですので、提案のとおり事業を進めていただきたいと思います。

 

3 その他

(1) その他

 

(2) 次回の開催日程について

~次回の会議について、平成27年3月19日(木曜日)の午後1時30分から浜北区役所3階大会議室にて開催することを確認~

4 閉会


ページの先頭へ戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区区振興課

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1141

ファクス番号:053-587-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?