緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 浜名区 > 浜名区協議会 > 浜名区協議会・浜北地域分科会 > 令和元年度 第12回浜北区協議会 議事要点

ここから本文です。

更新日:2021年5月24日

令和元年度 第12回浜北区協議会 議事要点

開催日時:令和2年3月26日(木曜日)午後1時30分~午後2時10分

開催場所:浜北区役3階大会議室

次第

開会

議事

(1)地域課題について

その他

(1)その他

(2)次回開催日程について

閉会 

開会

(大石静夫 会長)

皆さん、こんにちは。本日はお忙しいところお集まりいただき、ありがとうございます。時間になりましたので、ただいまから第12回浜北区協議会を開催します。

(会議録署名人の指名)

議長が、波多野友美委員と平松昇委員を会議録署名人に指名。

2 議事

(1)地域課題について

(大石静夫 会長)

前回区協議会の質問に対する回答をお願いします。

(副区長)

~クリハラリス(タイワンリス)・ヌートリアの対策について説明~

クリハラリス(タイワンリス)は浜松市内に推定16,000匹生息し、生息域は東名高速道路以南に多く、一部地域では東名高速道路を越境していると思われます。対策については、近年市民から、クリハラリスが家屋に浸入する、家庭菜園を荒らすといった苦情が増加していることから、根絶に向けた計画的・効率的な捕獲を実施するための「クリハラリス捕獲プラン」を策定しました。10年以内の市内におけるクリハラリスの根絶を目標として、分布域の拡大を防ぎ生息数を減少させる対策を実施します。令和2年度の事業は、増殖地域捕獲業務(高密度での捕獲)・生息分布拡大防止捕獲業務(分布拡大地域での捕獲)・捕獲個体受付業務(捕獲業務で捕獲した個体の受取・処分)・低密度地域調査及び捕獲後モニタリング調査(生息調査)を実施し、6,600匹の捕獲を目標にしております。また、クリハラリス対策協議会を年2回程度開催し、事業方針を協議します。市民協働による捕獲については捕獲従事者を養成するための講習会を年2回開催し、毎年100人程度を養成します。

ヌートリア対策については、浜松市では佐鳴湖周辺に生息が確認されておりますが、市内の生息状況を確認するため、目撃情報を収集しています。市民に人的被害が切迫している場合や人だかり等により生物がその場から離れない場合は、現地を確認したのち、防除(捕獲)を行っています。なお、被害防止目的(有害鳥獣)捕獲許可の申請要件が一部緩和されています。狩猟免許を持っていない農林業者が、農林業被害を防止する目的で、自分の事業敷地内で小型のはこなわを用いて小型獣類を捕獲する場合、許可を受けることができるようになっております。

~浜北第3分団庁舎・北浜小学校放課後児童会の複合施設建設事業について説明~

消防車両の出動に際しては、学校周辺では、誘導員を配置するとともに、幹線道路に出るまではサイレンの吹鳴控える等、児童の安全を第一に計画しています。また、より児童の安全を確保するため消防団員の参集方法をルール化するとともに、近隣に駐車できるような体制を確保する等の方策を検討していきます。

~マンホールトイレシステム整備事業について説明~

応急救護所併設する避難所が55か所あり、そのうち優先順位の高い避難所に対してマンホールトイレを整備し、トイレ環境の改善を図ることとしています。優先順位は、地域性(定住人口)、避難所規模、下水道の耐震化状況を考慮して決めています。マンホールトイレユニットは各避難所に5基、内訳は一般用4基、車椅子対応用1基を設置します。事業計画としては、令和元年度から令和4年度までの4か年で合計20か所、マンホールトイレユニット100基を設置する予定です。

(大石静夫 会長)

ありがとうございました。ご説明いただきました内容について、ご意見、ご質問等ありましたら、お願いします。

(小畑邦夫 委員)

 浜北第3分団の団員募集についてですが、庁舎が移転することにより、小林、新原、沼、貴布祢以外からの募集をされますか。現状では、団員が不足している状況なので、募集エリア等仕組みを変える等された方がよいと思います。

(大石静夫 会長)

現在の団員のほとんどが小林、新原の方で、貴布祢の団員は少数だと思います。貴布祢からもっと団員になってくれる方が出てくれるとよいと思います。

(副区長)

現時点では、他地域から団員募集をすることは聞いておりませんが、分団のエリア、団員募集については、今後行われていく議論と考えています。

(平松昇 委員)

分団の再編成があるのではという話を聞いたのですが、再編成を検討しているのでしょうか。

(副区長)

消防局が所管していますが、現時点では再編成の検討については聞いていません。

(大石静夫 会長)

ぜひ、ご検討いただけるようお願いします。

その他

(1)その他

(大石静夫 会長)

次に、その他です。委員のみなさんから何かありますか。

(小畑邦夫 委員)

浜北区役所跡地のスマートマンション公募のその後の進捗状況と、コロナウイルス感染による経済的ダメージが懸念されますが、区役所における相談窓口等が設置されているのか、また未設置だった場合、今後の設置予定等教えてください。

(副区長)

浜北区役所跡地のスマート化事業は、2回目の公募の最中で、令和2年6月に応募締め切りになります。現在、事業者からの質問等、多数いただき個別に面談している状況です。

(区長)

コロナウイルスについては、浜松市では対策本部を設置し、現在までに対策本部会議が3回行われました。経済状況、市民生活に影響が出てきている件について話があり、経済については、企業に対する制度融資を創設しました。大きなダメージを受けている宿泊・飲食については、宿泊クーポン券を発行し、2,000~10,000円が助成されます。飲食についても同様にクーポン券を発行していきます。浜松市ではパワーフードを実施しており、市内で10社、うち浜北区で1社が登録していただいており、お弁当を注文いただくよう推奨しています。市民生活においては、市として、臨時的にお子さんを預かる窓口等は設けておりませんが、区役所へ連絡いただければ、内容により各担当課へご案内できます。

(小畑邦夫 委員)

今のところ静岡県は感染者数が急激に増えることなく落ち着いている状況ですが、今後の状況によっては窓口が必要になってくると思います。

(区長)

浜松市は、現時点では感染者が出ておらず、落ち着いている状況にあり、小・中・高校は予定通り4月からの新学期に向けてスタートします。経済活動も元の軌道に戻れるように、例えば、大勢が集まり食事することを避け、少人数での飲食で対応していく等、バランスを取りながら経済活動を戻せるよう考えております。

(川嶋弘美 委員)

政府が、コロナウイルス対策として、宿泊クーポン券等計画していますが、事業者へ現金が渡るまでのタイムラグが長いとあまり効果的ではないように思います。

(区長)

宿泊クーポン券に関しては、例えば通常15,000円の宿泊料を、10,000円で利用でき、宿泊施設側に助成されるシステムになっています。タイムラグについては確認できていません。

(川嶋弘美 委員)

昨日、高校からの通達で4月からの新学期は全員マスク着用、手作りマスク可、白以外も可とのことですが、2月12日時点で政府は、1週間後には国民の皆さんがマスクを購入できるようにすると会見していましたが、現状は手に入らない状況です。国任せにしているのではなく、市としてのマスク対策に関与できないのか、また何か対策は考えていますか。

(区長)

マスクについては、本庁に若干の在庫があり、現在は数の把握をし、配布のタイミングと優先順位等を議論すると聞いています。マスクをしてくる事ができないお子さんが出た場合は、学校に対して物資を支給する等の検討も必要と考えますが、今のところ決定事項はありません。

(太箸英子 委員)

マスクは全く無いわけではなく、ドラッグストア等で、販売の時間帯を日々変更し、少数ですが入荷があり販売もされています。

(川嶋弘美 委員)

医師である中川委員に、コロナウイルスに関連し、マスク等に関してのご意見を伺いたいです。

(中川明彦 委員)

医療現場では、アルコール消毒が手に入りにくく、マスクも十分ではありません。WHOではマスクは感染防御に関しては、無効との認識です。私も患者さんで咳をされている方を診察する場合はマスクをつけますが、マスクの繊維の穴の大きさよりウイルスの大きさは小さいためあまり防げません。マスク以外の顔の部分や、髪の毛にウイルスがつき、それを触った手で顔を触れば感染します。医療従事者が着用している防護服も、脱ぐ際に表面についたウイルスを触ってしまえば感染します。ただ、感染拡大防止にはマスク着用は効力があると考えます。コロナウイルスは石鹸で除去することが可能といわれているので、こまめな手洗いが感染防止につながると思います。

(鈴木隆幸 委員)

以前、なゆた浜北が使いやすいか、職員の接遇について、接遇検討会議がありましたが、2年ほど開催されていないので、令和2年度は接遇検討会議をしていただきたいと思います。また、道の駅について、皆さんには引き続き関心を持っていただきたいと思います。

(副区長)

浜北区役所がなゆた浜北に移転し3年になりますが、分かりやすい案内をこころがけ、市民の皆さまが利用しやすいように検討してきました。今後、利便性の高い区役所になるよう努力してまいります。職員の接遇については、市の若手職員を中心に、サービス向上委員会を立ち上げ、朝の時間に区役所の玄関先であいさつ運動を実施し、また職場の整理整頓を推進し、来庁されたお客様に気持ちよく利用しお帰りいただけるよう活動してまいります。

(大石静夫 会長)

道の駅については今後も取り組みを進めていただきたいと思います。

(大石静夫 会長)

この辺で質問・意見を打ち切ります。委員の皆さんから出された意見を参考に進めていただきたいと思います。

(大石静夫 会長)

以上を持ちまして、区協議会を閉会致します。長時間のご審議、ありがとうございました。

閉会

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区区振興課

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1141

ファクス番号:053-587-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?