緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 統計 > 統計情報 > 令和7年国勢調査第3次試験調査の実施について

ここから本文です。

更新日:2024年5月28日

令和7年国勢調査第3次試験調査の実施について

令和7年国勢調査第3次試験調査とは

令和7年国勢調査第3次試験調査は、令和7年に実施する国勢調査のより良い方法を検討するために、総務省統計局が都道府県-市区町村を通じて一部の地域で実施する調査です。

都道府県庁所在市及び都道府県庁所在市以外の政令市から520調査区が調査対象地域として選ばれ、調査期日現在で対象地域に住んでいるすべての人・世帯(約28,500世帯)が調査対象となります。

調査期日

令和6年6月19日現在

浜松市における調査対象

中央区の一部(雄踏地区の500世帯程度)

調査事項

  • 世帯について(世帯員の数、住居の種類など)
  • 世帯員について(男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態など)

調査方法

6月上旬から中旬にかけて、県知事から任命された調査員が調査対象の全世帯を訪問し、調査書類一式を配布します。

回答方法

インターネットによる回答、郵送提出、調査員への提出のいずれかの方法により御回答ください。

インターネットによる回答が便利です

  • 調査期間内であれば、24時間いつでもご都合のよい時間にお出かけ先からでもスマートフォン等で簡単に回答できます。
  • 調査票を投函したり、調査員に渡す手間がかかりません。
  • 回答データは厳重に守られます。

調査を装った「かたり調査」にご注意ください

調査活動中の調査員は、調査名や氏名などが印字された調査員証を携帯しています。

また、調査員は非常勤の公務員という身分であり、調査で知った内容を漏らしてはいけない守秘義務が課せられていますので、安心して統計調査にご協力をお願いします。

調査員が金銭を要求することはありませんし、銀行口座、クレジットカード、暗証番号をお聞きすることは絶対にありません。書類に捺印を求めることもありません。

不審に思った際は、浜松市役所文書行政課(053-457-2246)または中央区西行政センター(053-597-1112)までお知らせください。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所総務部文書行政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2246

ファクス番号:053-457-2236

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?