緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2017年10月5日

東区協議会だよりvol.94

4月21日(火曜日)、第1回東区協議会が出席委員18人で開催されました。

委嘱書の交付

平成27年度から田中美代子委員が協議会委員に就任し、委嘱書が交付されました。

報告事項について

平成27年度東区区政運営方針について

区振興課から報告がありました。

Q:交通マナー向上を訴えたい人に声が届いていない。年齢ごとに呼びかけ方を変えようと取り組んでいるのか。
A:平成25年度より「高齢者の安全な暮らし」をテーマとしたセーフティ・ガード作戦を進めている。この中で、民生委員の協力による個別訪問や、地域の集会所へ職員が出向いての説明、反射材の取付などを実施し、高齢者に対して交通安全対策が普及するよう努めている。また中学生に対して、スタントマンによる自転車事故の再現を東区内の中学校6校で実施し、自転車の安全な乗り方について呼びかけている。

Q:十湖賞俳句大会では、作者に対しての表彰が主体であるが、作品を褒められた方が俳句作りのためになるように思う。そのような表彰式にするために、工夫できないか。
A:選者からは代表作について句評をいただいており、また冊子の中でもコメントをいただいている。ただし人数が多いため、全ての句に句評をいただく機会がない。表彰式内で作品全てに句評をいただくのは難しいため、句評を公表する場所を設けることや、句の評価を添えるなど検討する。

Q:東区の地域資源として、浜松医科大学と連携した健康づくりの事業ができないか。
A:大学側と調整し、事業や講演会などの実施を検討していく。現状では、地区防災訓練で設置された救護所へ、医師や看護師などを派遣していただいている。

Q:東区内で横断歩道が消えていたり、センターラインが設置されていない道路が多いように思う。市ではこれに対応できないのか。
A:横断歩道については、静岡県公安委員会が管理者であるため、市で設置することはできない。ただし、道路のセンターラインについては、種類によっては浜松市で設置できるものもある。道路パトロールを行ってはいるが、把握しきれない現状があるため、市民の皆様から連絡をいただければ、担当部署と調整の上、可能な範囲で対応していく。

傍聴について

東区協議会事務局(東区役所区振興課)
〒435-8686東区流通元町20-3
TEL:424-0115FAX:424-0131
Eメール:e-shinko@city.hamamatsu.shizuoka.jp

会議の傍聴希望者は、東区協議会事務局へお申し込みください【定員10人(先着順)】。
※今後の東区協議会の開催予定は、東区カレンダーに掲載します。
※会議記録や開催日程は市ホームページに掲載します。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?