緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2018年2月9日

東区協議会だよりVol.80

 東区だより(PDF:492KB)

東区協議会だよりvol.80

 1月27日(月曜日)、第10回東区協議会が出席委員19人で開催されました。

協議事項について

東区協議会推薦会の報告と推薦案の協議について

 平成26年度からの東区協議会委員が改選されるにあたり、東区協議会推薦会では、推薦を依頼する公共的団体の選定、公募委員と直接指名委員の選考が行われました。東区協議会推薦会での会議結果と推薦案が提示されました。

Q:自治会連合会からの協議会委員候補者の推薦は、東区自治会連合会から推薦するものなのか、各地区の自治会連合会で推薦するものなのか。
A:候補者の推薦方法は各団体においてお任せしている。

Q:推薦会では若年層の取り込みなど、年代についての協議はされているのか。
A:女性の登用や地区の割り当てなど、幅広く考慮したつもりである。特に女性委員については構成員の35%以上を登用しなければならないので、各団体からの候補者の推薦に、一部女性の推薦をお願いしていきたい。

報告事項について

今後における高齢者福祉施策のあり方について

 高齢者福祉課から、全区の協議会で協議を進めてきた「高齢者福祉施策の方向転換」「今後重点的に取り組む事業」「市単独大型給付事業の見直し」について、最終案の報告が行われました。

Q:削減されるものもあるが、力を入れる項目を強調してほしい。要介護者を減少させるという「ロコモーショントレーニング(以下、略称ロコモ)」に力を入れることがもっと見えるようにしてほしい。
A:ロコモの普及にあたっては、参加者1万人を目標に重点的に取り組んでいく。

Q:ロコモ普及の目標、参加者1万人は妥当な数なのか。
A:高齢者の中には、身体機能に衰えのみられる人が3万人ほどいる。その3分の1程度の人にはロコモに参加してほしいと考えている。

Q:ロコモの年度別計画では、参加者は年々増加しているが、事業費は平成27年度以降伸びないのはなぜか。
A:事業費の大半は地域の集会所や自宅で取り組むための普及活動に必要な経費であり、あまり増減はないと考えている。

傍聴について

東区協議会事務局(浜松市東区役所区振興課)

 〒435-8686 浜松市東区流通元町20番3号
 TEL424-0115 FAX424-0131
 Eメール:e-shinko@city.hamamatsu.shizuoka.jp

  • 会議の傍聴希望者は、東区協議会事務局へお申し込みください【定員10人程度(先着順)】。
  • 会議記録や開催日程は市ホームページに掲載されています。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?