緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

平成29年度第3回東区協議会議事要点

次第

  1. 開会
  2. 会長あいさつ
  3. 議事
    (1)協議事項について
     ア、平成29年度地域力向上事業(区民活動、文化振興事業)について
    (2)報告事項について
     ア、地域遺産認定について
    (3)地域課題について
  4. その他
    (1)東区の取り組みについて
    (2)その他
    (3)7月の開催予定

  5. 閉会

(区振興課)
<欠席委員の報告>
<区振興課から、今回の会議が過半数出席により成立したことを報告>
<配布資料の確認>

2会長あいさつ

ただいまから平成29度第3回東区協議会を行う。
議事録署名人に、髙森則子委員と田中充委員を指名する。

3議事

(1)協議事項について

ア、平成29年度地域力向上事業(区民活動、文化振興事業)について
《区振興課から、平成29年度地域力向上事業(区民活動、文化振興事業)として中野町煙火大会事業について、資料に基づき説明した。》

<委員より意見、質問なし>

(2)報告事項について

ア、浜松地域遺産の認定について
《文化財課から、浜松地域遺産の認定について、資料に基づき説明した。》

<委員より意見、質問なし>

(3)地域課題について

《区協議会委員会報告について》

《交通安全委員会》
(大軒孝幸委員)
次回は7月26日に開催する。交通安全委員の皆様の出席をお願いする。

《地域防災委員会》
(山田俊明委員)
今年度、第1回の委員会を6月6日に開催した。今年度の協議テーマや視察先について、話し合い決定した。今年度は、防災パンフレットの完成に向けて、意見交換をしていく。

《地域福祉委員会》
(稲穂貴委員)
次回は、7月10日に「健康づくり課の担当業務について」説明を受け、協議テーマへの活用について検討する。

《その他地域課題》
(森和彦委員)
先日の大雨で避難勧告がでたが、避難の方法や場所について、区役所にも問い合わせがあったと思うが、どのような内容で、どのように対応したか。

(区振興課)
避難勧告等が出たがどうしたらよいかという問い合わせがあった。区としては避難所を開設していたが、必ずしも避難所に避難しなさいということではなく、まわりの状況を見ながら、2階へ避難するといった対応をお願いした。

(森和彦委員)
こうした問い合わせがあったと聞くと自分の命は自分で守るといった意識付けが必要と感じた。今、作成している防災パンフレットでも自分の判断で自分の身を守るといった意識付けをしていきたい。

(鈴木洋次委員)
蒲小学校の正門の前の横断歩道の白線が薄くなり見えにくい。子供に意識付けをする意味でも線を引いてほしい。

(東、浜北土木整備事務所)
東警察署と連携を取りながら、東警察署に塗り替えをお願いしていく。そのほか横断歩道を予告するひし形マークや道路の外側線、中央線など、消えているといった情報提供をいただければ、警察と市で対応していく。

(森和彦委員)
地域の要望については、自治会を通して要望するのが本来のようだが、協議会委員が直接、市にお伝えすることでも対応してもらえるのか。

(東、浜北土木整備事務所)
内容を伺って、緊急性を伴うものについては、通報という形で対応する。期間や費用が掛かる物については、公平性を担保する意味もあり、自治会要望の形を取らせていただきたい。

(村木克郎委員)
公平性を担保するには、自治会から出る要望についても、そのまま受けるのではなく、自治会の中で会合を開いて決定しているかといった、過程についても確認をするべきではないか。

(東、浜北土木整備事務所)
公平性を保つのは課題であるが、自治会からいただく要望についても内容を確認し、優先順位を判断している。今以上に確認作業をするのは難しい。

(村木克郎委員)
今以上に何かしてほしいというわけでなく、要望が通った人よりも要望が受け入れられなかった人に対して、その理由について、しっかりとした説明ができるように丁寧な確認作業が必要ではないかということを言いたい。

(稲穂貴委員)
道路の関係だけでなく、委員の方々がそれぞれの活動の中で気が付いたことなど、情報提供する場を設けて、それを行政で役立てていただくといった機会を設けてもらいたい。

(東、浜北土木整備事務所)
協議会委員の皆様からも情報をお寄せいただければ、現地を確認し、速やかに対応すべきものは対応し、費用や時間がかかる物、沿線の方々にも協力いただかなければいけないものについては、自治会から改めて要望書を提出していただくといった手続きをお願いしたい。

(区振興課)
委員の皆様は、地域でいろいろな活動をされており、活動の中で区全体として解決に向けて考えていくべき問題や共有すべき課題がありましたら、こうした機会に是非出していただきたい。

4その他

(1)東区の取り組みについて

《区民生活課から、コミュニティ担当職員(協働センターを核としたまちづくり)について説明を行った》

(田中充委員)
協働センターの活動については、とてもうまくいっている。こうした活動を継続してやっていくことが住民にとっても、行政にとってもプラスとなっていくと思う。

(2)その他

《東区各課から実施事業などの説明》
(区振興課)
6月25日に執行された県知事選挙の投票結果、期日前投票の実績を報告。前回県知事選挙と比べ、市全体で投票率が下がっているが、東区はイオンモール浜松市野で期日前投票を行ったことにより、投票率の減少幅が少なかったと思われる。
第10回の十湖賞俳句大会の募集が7月1日から始まる。第10回の記念大会として開催するので、委員の皆様にも投句をお願いしたい。

(区民生活課)
家庭から出る生ごみの減量と資源化を目的に生ごみの堆肥化容器の無料配布を行う。
地域力向上事業として、キンボールスポーツ教室を東区スポーツがんばる会に委託して行う。3月には、第9回東区長杯キンボールスポーツ大会を行うので、協働センターへのチラシの配架やホームページ、広報はままつへの掲載などにより周知を図る。

(社会福祉課)
平成29年度当初の保育所等利用待機児童数が市全体で168人、内東区では35人となっている。定員は、新築や増改築により市全体で1445人増えている。東区は、認定こども園及び保育所で590人、地域型保育事業で45人の定員が増えている。

(長寿保険課)
虚弱なひとり暮らし高齢者及び高齢者世帯に対して食事の配送サービスを行う。東区では、177人の方が利用している。

(健康づくり課)
がん検診の受診促進と正しい健康意識の普及啓発を目的として、がん検診無料クーポン券、肝炎ウイルス検診無料受診券を配布している。対象となっている方は是非利用していただきたい。

(3)7月の会議予定について

7月の会議(平成29年度第4回東区協議会)
7月27日(木曜日)午後1時30分~会場:東区役所3階31・32会議室

5閉会

以上で、平成29年度第3回東区協議会を閉会する。

以上のとおり会議の次第を記録し、これを証するため署名する。

平成29年7月27日

署名委員、田中充、髙森則子

 

平成29年度第2回東区協議会会議記録へ▲

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?