緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年3月24日

資料1

浜松市生涯学習推進大綱表紙へ戻る

付属資料

資料1:身近な学びの場について

身近な学びの場イメージ図
1地域の学習拠点
(1)地域の学習拠点とは
地域の学習ニーズに応じて、生涯学習を総合的に支援する施設です。「学習情報の発信」「学習機会の提供」「学習相談」等、地域の生涯学習を推進するために重要な役割を果たします。
また、地域の学習ニーズや学習内容に応じて、様々な身近な学びの場と連携して生涯学習を推進していきます。
(2)各区の地域の学習拠点

中央区

東部協働センター 西部協働センター 南部協働センター 北部協働センター 曳馬協働センター 富塚協働センター 県居協働センター 高台協働センター 佐鳴台協働センター クリエート浜松(中部協働センター) 

中央区

天竜協働センター 笠井協働センター 積志協働センター 長上協働センター 蒲協働センター

中央区

庄内協働センター 伊佐見協働センター 和地協働センター 篠原協働センター 神久呂協働センター 入野協働センター 舞阪文化センター 雄踏文化センター

中央区

南陽協働センター 新津協働センター 白脇協働センター 可美協働センター 五島協働センター(天文台)

北区

都田協働センター 三方原協働センター 三ヶ日支所 みをつくし文化センター 引佐多目的研修センター

浜名区

浜名協働センター 麁玉協働センター 中瀬協働センター 北浜南部協働センター なゆた・浜北 浜北文化センター 

天竜区

二俣ふれあいセンター 熊ふれあいセンター 上阿多古ふれあいセンター 下阿多古ふれあいセンター 光明ふれあいセンター 竜川ふれあいセンター 浦川ふれあいセンター 城西ふれあいセンター 山香ふれあいセンター 天竜壬生ホール 龍山森林文化会館 水窪文化会館 春野文化センター 佐久間歴史と民話の郷会館

学校は、地域の学習拠点の一つとして位置づけ、他の学習拠点と連携協力の可能性を研究します。
※平成25年4月、公民館及び公民館類似施設が協働センター、ふれあいセンターに再編されました。これまでの公民館及び公民館類似施設同様、協働センター、ふれあいセンターを地域の学習拠点の一つとして位置づけ、生涯学習を推進していきます。

2身近な学びの場

(1)身近な学びの場とは
生涯学習の場となり得る、市民の皆さんにとって身近な施設のことです。
施設の設置目的に応じて、学習機会を提供する施設もあれば学びのために集う場所を提供する施設もあります。
(2)身近な学びの場として

専門性のある資料を備え活用できる施設

図書館、博物館、美術館、浜松科学館

児童・青少年の育成関係の施設

かわな野外活動センター、青少年の家、浜松こども館、なかよし館など

保健、福祉、防災関係の施設

保健福祉センター、福祉交流センター、コミュニティ防災センターなど

文化の向上、地域づくりに関する施設

教育文化会館、アクトシティ浜松、地域情報センターなど

健康、スポーツ関係の施設

浜松アリーナ、グリーンアリーナ、トビオ(総合水泳場)、天竜ボート場、武道館、庭球場、運動公園など

地域の集会施設

自治会や地域団体等が管理運営する集会所や公会堂等の施設

地域の学習拠点

協働センターやふれあいセンター、文化センター、文化会館、学校等の施設で、地域における生涯学習推進の拠点となる施設

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部創造都市・文化振興課 生涯学習担当

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2413

ファクス番号:050-3730-2887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?