緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民活動 > 中山間地域 > 浜松市中山間地域振興計画 > 浜松市中山間地域振興計画(まえがき)

ここから本文です。

更新日:2023年8月10日

浜松市中山間地域振興計画(まえがき)

この計画は、浜松市総合計画を上位計画として、みんなで取り組む中山間地域振興の考え方の下、市の施策や市民活動の指針となる理念型の計画です。

浜松市の中山間地域では、これまでにも国の過疎対策や農業施策など、様々な支援により都市部との格差是正が図られてきました。ハード整備を中心とした過疎対策や、ソフト事業への支援による中山間地域のまちづくりの推進、農業や林業の振興、教育環境や地域福祉の向上など、市民生活を中心に考え多方面から取り組んできました。

しかし、依然進む過疎化、少子化、高齢化は、地域社会の基盤を脆弱化させ、生活扶助機能の低下や維持困難な集落の増加、身近な交通手段の不足、情報基盤整備の遅れといった住み続けるための条件を悪化させ、その度合いは次第に深刻さを増しつつあります。

浜松市は、自立した政令指定都市として、国の施策頼みだけではなく、市民生活に密着した中山間地域施策を実行していかなければなりません。そこで、地域の主体的取り組みを引き出し、協働による地域再生を推進すべく、平成22年度から26年度までを計画期間として「浜松市中山間地域振興計画(山里いきいきプラン)」を策定し、多くの施策を展開してきました。

この計画を継承し、さらに高めていくため、平成27年度からは、第2次「浜松市中山間地域振興計画(みんなでやらまいか宣言!)」を策定し、時代に即した施策を実施していきます。

これからの中山間地域には、多くの夢があり、大きな可能性があります。交流の促進により移住者が増え、新しい雇用の場も創出されていくでしょう。今、問題と考えられる全てのコトは、新しいソーシャルビジネスを生み出す可能性を秘めています。

豊富な水と綺麗な空気の中、深い森林に囲まれて、ゆったりとした時間を過ごし、距離や時間を気にせず自由に仕事をしながら、時には土をいじって自ら育てた自然の恵みを食して暮らす。こうした田舎暮らしが人々の憧れとなり、中山間地域が憧れの生活の場所になる。この計画の先には、こんな中山間地域の未来があります。

国土縮図型と言われる政令指定都市として、過疎があるという現実を潜在化させることなく、行政と全ての市民が現状の問題点を正しく認識し、ひとつの浜松として、共生共助の精神により地域力の向上に努めていくことは、私たちの責務とも言えます。計画策定を通じて、中山間地域の抱える課題を中山間地域、都市部双方の市民が共有するとともに、全国に先駆けたモデル都市として、持続的な成長発展につながる効果的な施策の方向性を提案します。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課 中山間地域振興担当

〒431-3392 浜松市天竜区二俣町二俣481

電話番号:053-922-0200

ファクス番号:053-922-0049

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?