緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2019年5月29日

充実した観光

浜松の観光・広いエリアに多彩な観光ポイントがいっぱい

浜松市は、海、湖、山、川と多彩な自然に囲まれているほか、徳川家康ゆかりの浜松城などの歴史遺産、楽器や自動車をはじめとする産業観光施設も充実するなど、様々なジャンルの観光スポットが豊富です。また、知名度の高い「浜名湖うなぎ」をはじめとする美味しい食べ物や、四季折々に開催されるイベントで訪れる皆様を歓迎します。
中京圏はもちろんのこと、首都圏からも関西圏からも程よい距離で、新東名高速道路の静岡県内開通でぐんと“近く”なった浜松をお楽しみください。

浜松の四季、自然を楽しむ

北は赤石山脈、東は天竜川、南は遠州灘、西は浜名湖と、四方を異なる自然に囲まれ、四季を通じて数多くの景勝地に恵まれています。
それらの自然そのものを季節ごとに楽しむこともできますし、自然を生かして、マリンスポーツ、トレッキング、ツーリング、サイクリング等のアウトドアレジャーを楽しむこともできます。

中田島砂丘(別ウィンドウが開きます)

太平洋に面して広がる砂丘で、日本三大砂丘の一つとも言われている。ロケ地としての需要も高い。

弁天島(別ウィンドウが開きます)

鳥居越しに沈む夕陽は感動的。海水浴や釣りなども楽しめる。

たきや漁(別ウィンドウが開きます)

湖面をランプで照らし集まってくる獲物をモリでつく伝統漁法。筏の上で調理して味わえる。


マリンスポーツ(別ウィンドウが開きます)
穏やかな湖面な浜名湖は、ウインドサーフィンやウェイクボードなどの絶好のゲレンデ。

浜松の歴史、文化に触れる

若き日の徳川家康が居城したことで知られる浜松城をはじめ、戦国時代から東海道の歴史を伝える史跡、さらに浜名湖の周囲には、庭園で知られる古刹などの歴史史跡も豊富です。
また、地元出身の秋野不矩(画家)、木下恵介(映画監督)、白井鐵造(宝塚歌劇団演出家)の作品などを集めた美術館、記念館をはじめとする芸術・文化施設も数多くあります。

浜松城(別ウィンドウが開きます)

徳川家康以降、その城主が幕府で重用された例が多いことから、「出世城」とも呼ばれる。

気賀関所(別ウィンドウが開きます)

東海道の脇街道である姫街道に設置されていた気賀関所を、現存する資料から再建。

龍譚寺(別ウィンドウが開きます)

小堀遠州作の庭園と左甚五郎作の龍の彫刻で有名な、行基が開いたとされる古刹。

犀ヶ崖資料館
徳川軍と武田軍が戦った三方ヶ原の戦いでの死者の霊をまつったお堂を資料館としたもの。

建物の建て替えのため、平成26年4月1日より一時閉館。新館のオープンは平成27年2月頃を予定。

浜松市秋野不矩美術館

天竜出身でインドを愛した日本画家・秋野不矩の作品を常設展示。靴を脱いで鑑賞できる。

木下恵介記念館

木下恵介記念館(別ウィンドウが開きます)

『二十四の瞳』をはじめ数々の名作を残した映画監督・木下恵介のコレクションや映画を鑑賞できる。浜松市指定有形文化財である「旧浜松銀行協会」内に設置。

白井鐵造記念館

「宝塚歌劇団育ての親」と言われる白井氏。宝塚関係資料などが展示されている。

浜松のまつりに酔う

初子の誕生を祝うために江戸時代に凧を揚げたことが起源とも言われ、市内のおよそ170の町が参加する凧揚げ合戦と、絢爛豪華な御殿屋台の引き回しで知られる「浜松まつり」では、浜松市民の持つエネルギーを直に感じることができます。
この他、姫街道の歴史を今に伝える「姫様道中」、信州(長野県飯田市)と遠州(浜松市水窪町)の県境の位置をかけて争う「峠の国盗り綱引き合戦」、古くから火防信仰で知られる秋葉神社で行われる「秋葉の火祭り」など、歴史や地域に根ざしたイベントを市内各地で楽しめます。

 

浜松まつり(別ウィンドウが開きます)

毎年5月3日から5日の3日間、中田島砂丘近くの会場で凧の糸切り合戦が繰り広げられる。
夜は中心街に舞台を移し、屋台が引き回され、町衆の激練りも加わり、雰囲気は最高潮に。

姫様道中(別ウィンドウが開きます)

桜満開の4月上旬、姫様をはじめ奴、腰元など100名余の行列が、都田川堤を歩く。

舘山寺花火大会(別ウィンドウが開きます)

7月下旬、舘山寺温泉付近で行われ、湖面に映える花火が美しい。灯篭流しも行われる。

峠の国盗り綱引き合戦(別ウィンドウが開きます)

10月下旬、静岡-長野県境の兵越峠で行われる。勝った方が、県境を相手側に1m動かせる。

秋葉の火祭り(別ウィンドウが開きます)

12月16日、秘伝の弓・剣・火の三舞の神事が、古式豊かに荘厳華麗に繰り広げられる。

浜松の癒しに浸る

風光明媚な景勝地としても知られ、浜松・浜名湖を代表する観光地として知られる舘山寺温泉を筆頭に、弁天島、雄踏、三ヶ日などの変化に富んだ温泉を楽しむことができるほか、ゆったりとした鉄道の旅が楽しめる天竜浜名湖鉄道など、のんびり過ごせる観光資源が豊富です。
花の一大産地でもある浜松市では、「はままつフラワーパーク」や「浜名湖ガーデンパーク」などの施設で、花や緑を観て楽しむだけでなく、花摘み体験ツアーやオープンガーデンツアーなど、新たな方法でも楽しめます。

舘山寺温泉(別ウィンドウが開きます)

浜名湖に面した舘山寺温泉は、眼前に広がる湖面を楽しみながらの入浴ができる。

天竜浜名湖鉄道(別ウィンドウが開きます)

市内では天竜区から奥浜名湖を走るローカル線。沿線には観光ポイント、史跡が豊富。

はままつフラワーパーク(別ウィンドウが開きます)

四季折々の花々が咲き乱れる花のテーマパーク。大温室やガーデンシアターなどもある。

浜名湖ガーデンパーク(別ウィンドウが開きます)
2004年、2014年に開催された「浜名湖花博」の会場が公園として整備され、自由に散策できる。

浜松の産業を学ぶ

ものづくりの盛んな浜松市では、その歴史や製品、工程などを学ぶことができる産業観光施設が多くあります。
オートバイや軽自動車の生産の歴史が学べる「スズキ歴史館」、楽器のまちを象徴する「浜松市楽器博物館」、世界で初めてのテレビ実験を成功させた高柳健次郎氏の偉業を伝える「静岡大学高柳記念未来技術創造館」、浜松を代表する銘菓「うなぎパイ」の生産工程を見学できる「うなぎパイファクトリー」など、幅広い業種、製品について、見て、触れて、学べます。


スズキ歴史館(別ウィンドウが開きます)
織機からオートバイ、軽自動車へと発展してきたスズキの歴史を学べる(予約制)。

本田宗一郎ものづくり伝承館

本田宗一郎ものづくり伝承館(別ウィンドウが開きます)

本田氏が開発したエンジンやバイク、実際に使用した製図台などの他、遺品などを展示。


静岡大学高柳記念未来技術創造館(別ウィンドウが開きます)
高柳健次郎氏による世界初のテレビ実験成功の功績を讃える記念館。


浜松市楽器博物館(別ウィンドウが開きます)
世界的な楽器メーカーが拠点を置く楽器の街・浜松にある、日本初の公立楽器博物館。


浜名湖体験学習施設「ウォット」(別ウィンドウが開きます)
渓流水槽、大水槽、ふれあい水槽などがあり、浜名湖の自然や生態がまるごと学べる。


エアパーク(航空自衛隊浜松広報館)(別ウィンドウが開きます)
航空機の展示だけでなく、フライとシミュレーターによる航空擬似体験も可能。


うなぎパイファクトリー(別ウィンドウが開きます)
知名度高い「うなぎパイ」の生産工程が見学できるほか、併設のカフェではスイーツも楽しめる。

 

 

お問い合わせ

浜松市役所産業部観光・シティプロモーション課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2293

ファクス番号:050-3730-8899