緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 浜名区 > 浜名区協議会 > 浜名区協議会・浜北地域分科会 > 平成29年度 第6回浜北区協議会 議事要点

ここから本文です。

更新日:2021年7月21日

平成29年度 第6回浜北区協議会 議事要点

開催日時:平成29年9月21日(木曜日)午後1時30分~3時20分

開催場所:浜北区役所 3階 大会議室

次第

  開会

  議事

 (1) 諮問事項
 平成30年度浜北区役所費の予算要求について

 (2) 協議事項
 ア 浜北区協議会推薦会の設置等について

 イ 平成29年度浜北区地域力向上事業の提案について

 その他

 (1) その他

 (2) 次回の開催予定

  閉会

1 開会

2 議事

(1)諮問事項

平成30年度浜北区役所費の予算要求の概要について

≪副区長から説明≫

~平成30年度浜北区役所費の予算要求の概要について、要求額249,109千円の内容を資料に基づいて説明~

(村松弘彦 委員)
 行政連絡文書配布事業について、平成30年度に1,000世帯の増加を見込み、508千円の増とあります。1世帯あたりの単価920円から単純計算すると増額分と金額が合わないのですが、理由を教えてください。

(区振興課)
 ご指摘のとおり、1世帯あたりの委託費920円から計算すると92万円の増となりますが、この事業の要求額は自治会への委託費と、配布員へ配送する費用の総額で算出します。配送費用は、平成29年度と比べ平成30年度の見積額が下回っていることから、合計すると50万8千円の増額となります。

(鈴木隆幸 委員)
 浜北万葉まつり開催事業で、シャトルバス借上げによる増額とありますが、シャトルバスを借り上げる事業は他にありますか。

(区振興課)
 他の事業では、飛竜まつりとはまきた産業祭でシャトルバスを借上げています。
産業祭と万葉まつりは、例年同日に開催します。これまで産業祭で借上げているシャトルバスが、運行の支障がない範囲で、万葉まつり会場近くの不動寺前を通過する際、乗降車できるように一時停車していました。不動寺の前から万葉まつり会場までは長い上り坂があり、徒歩では不便ということで、会場に直接運行できるようにシャトルバスの借上げを万葉まつり事業の要求額に計上しました。

(鈴木和代 委員)
 第2種協働センターを核にした地域課題解決事業について、これまでどのような事業を実施したのか、また、事業の内容は各協働センターが独自に考えているのか教えてください。

(区振興課)
 第2種協働センターを核にした地域課題解決事業は平成27年度から始まりました。平成27年度は、中瀬地区で地域の歴史を地元住民に知ってもらうことを目的として写真等の展示や講演を中瀬協働センターで行いました。平成28年度は2事業あり、1つは赤佐地区で浜北北部中学校の生徒を対象に、根堅遺跡の発掘に携わった先生を招いて講演を行いました。もう1つは、宮口地域で麁玉協働センターを会場に、地域についてより知ってもらうため、冊子を作成し、講演会を開催しました。
 この事業は、必ずしも協働センターが主体となる必要はありませんが、区域より小さな地域の課題解決のためのもので、協働センターに配置しているコミュニティ担当職員等と地域住民とのコミュニケーションの中から出てきた、地域で取組みたいことなどを実施する事業と理解していただければ良いと思います。

(鈴木和代 委員)
 以前、東区に居住していた時に、積志協働センターで子育て支援の事業に参加したことがあります。当時は家で子育てをしていたのですが、参加したことで孤立せずに友人ができ、色々なことを教えていただきました。予算要求の内訳を見て、大人や小学生を対象にした事業は充実していると感じますが、子育て世代を対象とした事業にも予算をつけていただければと思います。

(区振興課)
 子育て支援については全市的な課題でありますので、限定した地域を対象とした本事業には馴染まないかもしれませんが、地域力向上事業で子育て支援に関する事業に補助することができますし、本庁予算の中にも子育て支援事業が組み込まれています。また、協働センターによっては子育て支援のための講座を行うことは可能です。

(川上正芳 会長)
 補足すると、保育園などを会場にして遊び場等を提供する事業も行われています。

(鈴木和代 委員)
 両方に参加したことがありますが、内容が充実していたのは協働センターでした。 

(市川孝雄 委員)
 旧区役所敷地土壌汚染調査委託の説明がありましたが、建物を解体した時には必ず行わなければならない調査なのでしょうか。

(区振興課)
 旧区役所庁舎については、浜北市の時代に公害の関係で化学薬品を使用し分析する業務を行っていました。こうした経緯のある建物は、土壌汚染対策法に基づき調査が義務付けられていますので要求額に計上しています。

(鶴田則子 委員)
 文化センターの北館は、エレベーターが設置されていますか。

(区振興課)
 現在のところ、北館には設置されていません。

(鶴田則子 委員)
 北館を利用する際、2階を託児室として使用したいと考えています。来場される方の中にはベビーカーで来られる方もいますし、障がい者の方のためにもエレベーターを設置していただきたいと思います。 

(区振興課)
 エレベーターの設置については、今後、UD化も含めまして予算要求の検討をしていきます。

(川上正芳 会長)
 この辺で意見、質問を打ち切ります。委員の皆さんから出た意見を参考に事務局で答申案を作成し、次回、答申となります。よろしくお願いします。

平成30年度予算要求に対する浜北区の重点提案事業について
≪区振興課から説明≫
~平成30年度予算要求に対する浜北区の重点提案事業について、本庁所管課へ提案した12事業の内容を資料に基づき説明~
 
(土田一仁 委員)
 染地台遊休地の活用についてですが、これまでの遊具の設置を中心とした公園整備ではなく、高齢化社会を見据えトレッキング等の運動ができる施設の整備を検討していただきたいと思います。また、雨水排水対策について、せっかく側溝を広げても、地域によって清掃の考え方にばらつきがありますので、統一した方法を区で示していただければと思います。

(区長)
 1点目の染地台遊休地の活用については、委員が言われたような方向で利用ができるように、現在協議を進めている状況です。この場所はもともと学校用地として準備され、地区計画が定められた区域でもあります。利活用については、こうした課題を解決しながら進めていくよう本庁の所管課へ要望しています。
 2点目の排水対策についてですが、6月21日の豪雨により浜北区内でも馬込川等で被害を受けました。馬込川では国の災害査定が認められ、改修工事が行われることを聞いていますが、市全体の排水計画を見直す中で、浜北区の河川等についても十分な排水対策をするようお願いしています。
 また、誤解を生じないように説明させていただきますが、区重点提案事業は、本庁の所管課に対してそれぞれの区が重要と考える事業を提案するものです。各区から提案された事業を市全体の予算編成の中で検討するため、必ずしも提案した事業が来年度に予算化されるものではないことをご理解いただきたいと思います。
 
(土田一仁 委員)
 今回提案した12事業の中で優先順位を付けて、順番に予算化されるという理解でよろしいでしょうか。

(区長)
 12事業の中で優先順位を付けることはありません。各区から提案された事業を本庁の所管課が検討し、来年度予算化されるものとされないものが出てくることになります。

(播磨良泉 委員)
 県道細江浜北線ですが、今年の4月、小松地区と平口地区の地元説明会があり、本課と土木事務所から来年度に予算化し、測量と設計を行うと聞きました。地元住民は事業が着手され、今後道路の拡幅や交差点の改良が順次行われていくと理解していますが、今の説明では、来年度予算化されない可能性があるということでしょうか。
 
(区長)
 県道細江浜北線については、東・浜北土木事務所に確認してあり、全く予算化されないということにはならないと思いますが、市全体の予算編成を行う中で検討されますので、要求額全て認められるのか、部分的な額となるかについては予算確定後報告させていただきます。
 
(市川孝雄 委員)
 区重点提案事業は12事業ありますが、今後、追加されることはないのでしょうか。

(区長)
 区重点提案事業については、8月末までの提出期限があり、現時点で重要なものとして提案しました。今後緊急的に必要となる経費が発生する可能性がないわけではありませんが、あくまで現時点での重点事項として提案しています。 
 
(市川孝雄 委員)
 今年が不可能であれば、来年度の提案事業にぜひ加えていただきたいことがあります。私は、平成25年度から26年度新原自治会の役員でしたが、これまで自治会が県や市が管理する河川の草刈を1平方メートルあたり高い時で27円、現在は15円程度の補助をもらい、ボランティアで実施してきました。住民の高齢化もあり草刈を業者へ委託するようになりましたが、馬込川、五反田川、有隣川の3つの河川で120万円かかるため、1世帯あたり1,600円を徴収してこの費用に充てています。河川は本来、管理者である県や市が直接維持管理すべきですし、草刈費用を自治会の持ち出しで負担するのは適切ではないと思います。自治連を通して要望したところ、馬込川については一定の前進があり、昨年度水面から1mまでの部分について県が除草を行いました。市が管理する河川についても東浜北土木事務所から前向きに検討すると聞いていますが、自治会で負担している120万円の半額を補助する等の対応をしてもらい、最終的には市で直接維持管理をする方向で提案していただきたいと思います。

(区長)
 この件については、詳しく把握していませんので東・浜北土木事務所に確認させていただきます。

(鶴田則子 委員)
 放課後児童会の定員の拡大についてですが、現状では、登録していても高学年になるといられなくなることがあります。浜名小学校では77人が利用していますが、1つの部屋では狭すぎますし、少子化問題に関わることでもありますので、早急に対応していただくようお願いします。

(区長)
 待機児童の問題についてはここ数年、色々な対策をしていますが、どうしても追いついていない部分があります。市としても重要な課題として取り組んでいきますし、委員のご意見についても担当課へしっかりと伝えさせていただきます。

(新村香代子 委員)
 主要地方道天竜浜松線ですが、どのあたりで笠井街道と繋がるのか、また、浜北区内は未着手という理解でよろしいでしょうか。
 
(区長)
 天竜浜松線は第1~4工区まであり、今年度第4工区が完成します。第1~3工区が浜北区内の部分で、委員のご指摘のとおり未着手のため、第4工区に引き続いて速やかな着手をお願いしているところです。笠井街道との接続については、計画線として図面はありますが、道路整備には長期間を要しますので不確定な部分もあります。
 
(市川孝雄 委員)
 放課後児童会の件で調べてもらいたいのですが、1つの部屋には40人以内が望ましいという国の基準があるのではないでしょうか。そういったルールも引き合いに出して、人数が多いところについてはぜひ拡充してください。また、放課後児童会は1年生から6年生までいることで子供達の人格形成に良好な影響を与えると思いますので、利用者が多いことを理由にして、高学年の利用者を外すことのないようにしてください。市にとっても急務の事業だと考えますので、強く要望していただきたいと思います。

(区振興課)
 放課後児童会の施設については、利用者1人あたりの面積の基準があると思いますので、担当する社会福祉課に確認させていただきます。また、利用者については、定員と登録者の2つの数字があり、登録した人すべてが利用するわけではないため、定員に対して登録者数を多くして、実際の利用は定員の範囲内で運営をしていることが考えられます。詳細については社会福祉課に確認し、次回説明させていただきます。
 
(川上正芳 会長)
 この辺で質問・意見を打ち切ります。委員から出された意見を次年度以降の重点事業を提案する際の参考にしていただきたいと思います。

(1)協議事項
 ア 浜北区協議会推薦会の設置等について
≪区振興課から説明≫
~平成30年3月で現浜北区協議会委員の任期が満了するため、浜北区協議会推薦会の設置等に関する要綱に基づき推薦会を設置し、新委員を選出することを説明~

(川上正芳 会長)
 よろしければ、原案のとおり推薦会を設置することとし、人選に移りたいと思います。ご異議ありませんか。
 
~異議なし~

(川上正芳 会長)
 それでは具体的な人選について、事務局から案があれば説明をお願いします。

(区振興課)
 要綱第2条第4項により、推薦会委員は公募に応募することができません。そのため、推薦会委員は、実質的に委員に再任ができない方を選ぶのが慣例です。
 委員に再任ができない方とは、2期4年務められた方が次期の区協議会の委員になれないことになります。再任のできない方の中から、川上正芳会長、富永利慧子副会長、市川孝雄委員、新村香代子委員、鈴木和代委員の5名に推薦会委員をお願いしたいと考えています。

(川上正芳 会長)
 事務局から案が示されましたが、いかがでしょうか。

 ~異議なし~

(川上正芳 会長)
 それでは事務局案のとおりの5名で推薦会を設置します。今後のことについては推薦会で決めてまいりますのでよろしくお願いします。


イ 平成29年度浜北区地域力向上事業の提案について
≪区振興課から説明≫
~平成29年度浜北区地域力向上事業として提案された「森林公園勝手に応援団!パネル展」について、提案者、事業目的・効果、提案内容、予算内容、行政推進会議検討結果などを説明~

(川上正芳 会長)
 ご説明いただきました内容について、ご意見・ご質問ありましたらお願いします。ご質問等がないようでしたら、この件については採択するとした原案を了承します。
 

3 その他
(1) その他

 
(2) 次回の開催日程について

~次回の会議について、平成29年10月12日(木曜日)の午後1時30分から浜北区役所大会議室にて開催することを確認~

4 閉会

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区区振興課

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1141

ファクス番号:053-587-3127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?