カナルはままつ やさしい日本語

カナル・ハママツ > ごみ・リサイクル > 家庭ごみの出し方

ここから本文です。

ふりがなを振る / 戻す(PC)

更新日:2023年4月1日

家庭ごみの出し方

1.ごみの分別のしかた(10通り)

(1) もえるごみ もえる種類のごみで60cmより小さいもの
生ごみ、布・動物の皮でできた物、プラスチック製品、草や木等

※汚れているも「もえるごみ」に出す。
指定袋
浜松市家庭用ごみ袋に入れて出す
(2) もえないごみ もえない種類のごみで60cmより小さいもの
小さい電化製品、金属類、ガラス・陶磁器類 等
(3) プラマークが付いた入れ物や袋 のマークがついていて、きれいなもの。
食品の容器やトレイ、ポリ袋、ラップ類、ペットボトルのラベル、キャップ 等
※汚れているものは「もえるごみ」に出す
(4) びん
(無色・透明)

飲み物・食べ物の透明なガラスのびん

中身を出して、きれいに洗って出す。

※金属のキャップは「もえないごみ」に出す。

プラスチックのキャップは「もえるごみ」に出す。
白いコンテナ
白いコンテナに出す。
(5) びん
(茶色)

飲み物・食べ物の茶色のびん

中身を出して、きれいに洗って出す。

※金属のキャップは「もえないごみ」に出す。

プラスチックのキャップは「もえるごみ」に出す。
茶色コンテナ
茶色コンテナに出す。
(6) びん
(その他の色)

飲み物・食べ物のその他の色のびん(青・黒・緑など)

中身を出して、きれいに洗って出す。

※金属のキャップは「もえないごみ」に出す。

プラスチックのキャップは「もえるごみ」に出す。
茶色コンテナ
黒いコンテナに出す。
(7) かん

飲み物・食べ物の缶

中身を出して、きれいに洗って出す。

※ふたは「もえないごみ」に出す。
青いコンテナ
青いコンテナまたはネットに出す。
(8) ペットボトル ペットボトルのマークがあるもの。

中をすすぎ、つぶして出す。
※ラベル、キャップはに出す。
黄色いコンテナ
黄色いコンテナまたはネットに出す。
(9) 特定品目 蛍光管、電池(いろいろな種類の電池)、水銀体温計、ライター、スプレー缶、加熱式たばこ・電子たばこ コンテナ
「蛍光管」とそれ以外に区別してコンテナに出す。
(10) 連絡ごみ 固いものから作られているもの、60cmより大きくて壊せないもの(お金がかかります。)

アイロン、炊飯器、電子レンジ、自転車、机・テーブル、たんす 等
連絡ごみ受付センター(053-453-2288)へ電話する。

※店や工場で出るごみはごみ集積所(ごみを捨てるところ)に出せません。市の許可した業者に頼んで捨ててもらうか、自分で市の施設に持ってきてください。(どちらもお金がかかります。)

※ごみの不法投棄(ごみを捨てるときの決まりを守らず、勝手にごみを捨てること)は犯罪です。絶対にやめましょう。 

もっと詳しい内容は、「ごみ資源物の正しい出し方(家庭用)」を見てください。

2.浜松市家庭用ごみ袋を使って、ごみを出してください。

新しい指定ごみ袋のデザイン。浜松市家庭用ごみ袋のデザイン。

「もえるごみ」、「もえないごみ」、「プラスチック製容器包装()」は浜松市家庭用ごみ袋に入れて出してください。
※浜松市家庭用ごみ袋は、スーパーやコンビニなどで売っています。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?