緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 観光・魅力・イベント > 文化・芸術 > 浜松市博物館 > 展示案内 > テーマ展「浜松のイグサ栽培と畳表・ミシロ織り」

ここから本文です。

更新日:2016年11月16日

 テーマ展「浜松のイグサ栽培と畳表・ミシロ織り」

現在の浜松市内には、江戸時代から昭和にかけて、北区三ヶ日町の猪鼻湖周辺のビンゴイ栽培と畳表生産、北区細江町を中心とする都田川下流域のリュウキュウイ栽培と畳表生産(ゴザ織り)、そして東区十軒町から南区白脇にかけて馬込川下流域のフトイ栽培とミシロ織りという、「イ」あるいは「イグサ」と呼びならわされている作物を栽培し、敷物を織る産業が盛んに行われた地域があります。この三つの「イグサ」の農具や写真を、イグサ栽培に携わった方たちの思い出とともにご紹介し、また、それぞれ始まりも種類も違う作物を「イグサ」と呼びならわす農業の背景を考えていきます。

開催概要

開催期間

平成27年12月19日(土曜日)~平成28年2月21日(日曜日)

開催場所

浜松市博物館特別展示室

開館時間

午前9時~午後5時

期間中の休館日

12月21日(月曜日)・29日(火曜日)~31日(木曜日)

1月1日(金曜日)~3日(日曜日)・12日(火曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)

2月1日(月曜日)・8日(月曜日)・12日(金曜日)・15日(月曜日)

観覧料

大人300円・高校生150円・中学生以下無料

70歳以上の方と障害者手帳をお持ちの方と介添えの方1名まで半額

企画・展示

浜松のイグサ栽培と畳表・ミシロ織り研究会

イグサちゃん

イグサちゃん

展示資料

はかまおとし

はかまおとし

琉球藺刈取実況

絵葉書(畳表原料琉球藺刈取実況)

最新縣式畳表製織機

絵葉書(最新縣式畳表製織機)

会期中のイベント

1.講演会

演題1「イグサと呼ばれる植物と文化」

講師:稲垣栄洋(静岡大学学術院農学領域教授)

演題2「太藺の栽培」

講師:小杉達(磐田市文化財保護審議会委員)

  • 日時:平成28年1月24日(日曜日)午後1時30分~4時30分
  • 会場:博物館講座室
  • 定員:60名(当日先着順)
  • 聴講料:無料(高校生以上の方は別途入館料が必要になります。)

2.ギャラリートーク

浜松のイグサ栽培と畳表・ミシロ織り研究会の会員、ガイドボランティアと学芸員が、調査の苦労話や展示の解説をいたします。

  • 日時:展示開催期間中の毎週日曜日、午後1時30分から約30分

浜松市博物館トップページへもどる

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部博物館

〒432-8018 浜松市中央区蜆塚四丁目22-1

電話番号:053-456-2208

ファクス番号:053-456-2275

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?