緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 創造都市の取り組み > 平成27年度 みんなのはままつ創造プロジェクト

ここから本文です。

更新日:2021年10月25日

平成27年度 みんなのはままつ創造プロジェクト

★平成27年度みんなのはままつ創造プロジェクトの事業提案受付は、平成27年4月6日(月曜日)で締め切りました。

★平成27年度は、37事業が実施中です。

1.みんなのはままつ創造プロジェクトとは

  • 浜松市は、地域固有の文化や資源を活かした創造的な活動が活発に行われ、その活動が市民の暮らしの質を高めていく都市“創造都市”を目指しています。
  • 「みんなのはままつ創造プロジェクト」は、創造都市の実現に向け、市民活動団体や企業等が企画・実施する創造的な取り組みを応援する事業で、事業経費を補助します。

2.補助対象となる団体

以下の2点のすべてに該当する団体

  • 市内に住所を有するまたは市内で活動する、法人または3人以上で構成される任意団体(政治・宗教の活動を目的とする団体、公の秩序に反する団体は除く)
  • 市税の未納がない企業・団体

3.補助対象となる事業

以下の2点すべてに合致する事業

  • 平成27年7月1日から平成28年3月31日までの間に実施する事業
  • 創造都市の実現に資する事業(創造的な活動)

4.補助率・補助額・補助対象経費

部門 スタートアップ50 スタートアップ100 ステップアップ
対象事業 新規事業 新規事業 継続事業
補助率 10/10 10/10 1/2
補助額上限 50万円 100万円 100万円

 

  • 補助対象経費は、補助対象事業の実施に要する経費(当該補助事業者の団体運営のための経費を除く。)で、市長が当該補助対象事業の実施に必要があると認める経費とします。
  • スタートアップ部門の補助率は、補助対象経費から、補助対象事業に係る収入(他の団体等からの補助金や負担金、その他の収入)を控除した額に対して10/10となります。
  • ステップアップ部門の補助率は、補助対象経費に対して1/2以内となります。
  • 額に千円未満の端数があるときは、切り捨てとなります。

注意事項

1)スタートアップ部門は、補助事業者が27年度に新たに行う事業を対象とします。

2)ステップアップ部門は、「みんなのはままつ創造プロジェクト」の補助金を受けたことがある事業、又は補助事業者により1年間以上実施された実績のある継続事業を対象とします。
なお、ここでいう「継続事業」は、既存事業のブラッシュアップや新たな展開を図るものとします。既存事業をそのまま継続するものは、対象となりません。

  • 既存の事業とは、従来と同じ事業内容を従来と同じ実施団体が行う事業をいいます。
  • 従来の実施団体の構成メンバーが3分の1以上重複する団体は、従来と同じ実施団体とみなします。

3)同一団体が提案できるのは1件までとします。複数の部門に提案することはできません。

4)ステップアップ部門は、最長3ヵ年度に限り、次年度の審査を受けるために事業提案ができることを想定しています。ただし、複数年度の補助を担保するものではなく、年度ごとに事業提案を行い、審査を受ける必要があります。

  • 当助成事業が継続されていることが前提であり、予算の確保を約束したものではありません。

5)単に集客やにぎわい、情報発信を目的としたイベントは対象になりません。

6)他の公的助成制度と重複して補助を受けることはできません。ただし、民間の助成制度との重複は当助成事業の対象となります。

7)特定商品の販売促進を目的とする事業は対象になりません。

5.提出資料

  1. 事業提案書(実施要綱第1号様式)
  2. 収支予算書(実施要綱第1号様式付属資料)
  3. 備品購入理由書(実施要綱第1号様式付属資料の2)
  4. 団体の活動内容が分かるもの(定款、規約または活動内容を示す資料、団体の構成員名簿)
  5. 市税納付・納入確認同意書(実施要綱第3号様式)
  6. 市民税・県民税特別徴収義務者指定書の写し
  7. 二次審査にかかる事前調査票

※1、2、3、5、7の様式は、浜松市役所企画課で配布しています。また、このページ下部の「11.要綱・基準・様式等」からダウンロードできます。

※3は備品(質及び形状が変わることなく概ね1年間以上使用でき、取得額が20,000円以上の物)の購入をしようとする場合に限ります。

※6は補助金の申請者が給与所得者を雇用する事業者の場合に限ります。

※その他、参考資料がある場合は、A4用紙2ページまで受け付けます。

6.提出先

浜松市企画調整部企画課 創造都市推進グループ
※直接持ち込みに限ります。郵送、FAX、メールでの申請は不可

7.募集期間

平成27年3月18日(水曜日)から平成27年4月6日(月曜日)午後5時まで
※提案に必要な書類を作成した後、必ず企画課へ事前相談してください。(平成27年4月3日(金曜日)まで)

8.審査基準

企画内容の創造性、地域の文化や資源の活用度、実現性、発展性、市内外への波及効果などの観点による総合評価にて審査します。ステップアップ部門は、過去の実施結果等を踏まえた工夫も評価の対象となります。

9.審査スケジュール

3月18日(水曜日) 事業提案募集開始
4月3日(金曜日) 事前相談締切
4月6日(月曜日) 事業提案締切
~5月下旬 一次審査(書面審査)
5月下旬 一次審査結果通知
6月12日(金曜日)から6月15日(月曜日)予定 二次審査(プレゼンテーション)
6月下旬 二次審査結果通知

10.審査委員

  • 井ノ上 美津惠(NPO法人浜松NPOネットワークセンター代表理事)
  • 樋口 貞幸(NPO法人アートNPOリンク事務局長)
  • 檜森 隆一(浜松創造都市協議会理事)
  • 中村 公彦(浜松市企画調整部企画課 創造都市推進担当課長)

11.要綱・基準・様式等

12.事業実施にあたって

  • 申請様式事業の看板やポスター、チラシ等に「みんなのはままつ創造プロジェクト」のロゴマークを表示してください。
    横2行「みんなのはままつ創造プロジェクト」 (GIF:5KB)(AI:1,732KB)
    横2行「みんなのはままつ創造プロジェクト+出世大名 家康くん」 (GIF:9KB)(AI:1,838KB)
    縦2行「みんなのはままつ創造プロジェクト」 (GIF:5KB)(AI:1,595KB)
    縦4行「みんなのはままつ創造プロジェクト」(GIF:7KB)(AI:723KB)
  • 公共施設へのチラシ等配布物の配架を希望する場合は、所定の方法で手続きしてください。
    みんなのはままつ創造プロジェクトの採択事業に関するものに限ります。
    ≪協働センターへの配架≫
    手続き方法・配架可能施設(PDF:662KB)
    配布依頼書様式(Word:44KB)
  • みんなのはままつ創造プロジェクトfacebookへの掲載については、「掲載依頼書」を提出してください。
    みんなのはままつ創造プロジェクトfacebook掲載依頼書(Word:46KB)
  • 事業終了後は速やかに事業実績報告書(第5号様式)及び必要な関連書類(収支決算書、領収書、事業実施状況の写真等)を事務局に提出してください。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部創造都市・文化振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2301

ファクス番号:050-3730-2887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?