緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 創造都市の取り組み > 平成26年度 みんなのはままつ創造プロジェクト 採択事業一覧

ここから本文です。

更新日:2023年6月6日

平成26年度 みんなのはままつ創造プロジェクト 採択事業一覧

採択事業(25事業)

※日時、会場等は変更になる場合があります。(以下は平成26年9月17日現在の情報です。)

1 浜松ドライブインシアタープロジェクト

事業名 浜松ドライブインシアタープロジェクト
主催団体名 ドライブインシアタープロジェクト実行委員会
事業内容 日本では無くなってしまったドライブインシアターが、期間限定で復活!映画上映に加え、オールドカー展示や地元の無農薬野菜を使ったフード、クリエイターのオリジナル商品の販売等も行い、エンターテインメントと交流の場を創出します。
日時

平成26年10月16日(木曜日)から10月18日(土曜日)

雨天予備日:10月23日(木曜日)から10月25日(土曜日)

場所 浜名湖パルパル駐車場(西区舘山寺町)
入場料 有料
連絡先

090-8460-3663

info@ditjapan.com

ホームページ等 http://www.ditjapan.com(別ウィンドウが開きます)

2 自分流アート×自分流音楽=アール・ブリュット・ライブ

事業名 自分流アート×自分流音楽=アール・ブリュット・ライブ
主催団体名 ミナの森プロジェクト
事業内容 アール・ブリュットとは、感性と表現欲求に任せて制作された芸術のこと。アール・ブリュット・アーティストによる音楽ライブを開催します。演奏のほか、ライブペインティング、会場装飾、アーティストとミュージシャンのコラボレートなども行います。思いのままに、内面から溢れ出す表現を体感してください!
日時 平成27年1月11日(日曜日)
場所 LiveHouse浜松窓枠(中区板屋町)
入場料 1人1,000円
連絡先

090-7611-8916

perusuke@hotmail.co.jp

ホームページ等  

 

3 ブラジル×浜松!フューチャーセンターをつくろう

事業名 ブラジル×浜松!フューチャーセンターをつくろう
主催団体名 フューチャーセンターを浜松につくる会
事業内容 ブラジル出身の建築家をファシリテーターに迎え、浜松における多文化共生の未来を日本人とブラジル人とで考える場をつくります。得られた課題をファシリテーターがまとめ、今後のビジョンを国際シンポジウムで発表します。
日時 平成26年7月~12月
場所 まちなかの空きスペース
入場料 無料
連絡先

090-5008-1216

tsujitakuma@gmail.com

ホームページ等  

4 家康ゆかりの史跡、伝承、歴史的建造物とまちづくり事業

事業名 家康ゆかりの史跡、伝承、歴史的建造物とまちづくり事業
主催団体名 家康ゆかりの史跡、伝承、歴史的建造物とまちづくり実行委員会
事業内容 武田勢との戦の際、天竜川沿岸で退路を断たれた家康。家康を助けたのは、地元の村人たちが組んだ竹筏でした。この竹筏の再現と天竜川流送を行うほか、家康ゆかりの史跡等に関する講演会、史跡巡りバスツアー、古民家屋敷を活用したアート作品の展示会等を開催します。
日時 平成26年7月~平成27年2月
場所 田代家(天竜区二俣町)、中村家(西区雄踏町)等
入場料 無料
連絡先 053-925-6057  (※竹筏による天竜川流送当日連絡先 080-1623-1948)
ホームページ等  

5 みんなで作る防災パックプロジェクト

事業名 みんなで作る防災パックプロジェクト
主催団体名 NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ
事業内容 災害時の乳幼児家庭のニーズに合った支援物資パックを試作します。パックの内容を考えるワークショップの開催や、中山間地域に住む高齢者から学んだ保存食の知識を活かした非常食の試作を行います。
日時 平成26年7月~平成27年2月
場所 市内公共施設等
入場料 無料
連絡先

053-457-3418

pippi@hamamatsu-pippi.net

ホームページ等  

6 私たちの遠州織物 使い手と作り手をつなぐプロモーション事業

事業名 私たちの遠州織物 使い手と作り手をつなぐプロモーション事業
主催団体名 はままつシャツ部
事業内容 世界に誇る品質の遠州織物。遠州織物を使用した「はままつシャツ」の魅力を伝え、全国に発信するために、「はままつシャツ」制作教室の開催、カタログの作成、新作発表会&音楽のコラボレーション事業、市外展示会への出展等を行います。
日時 平成26年6月~平成27年3月
場所 遠州みみの里(中区和合町)、ジャズライブハウスアナログ(中区田町)等
入場料 シャツ制作教室は1人1,500円
連絡先

090-8672-8534

meguhappynet@gmail.com

ホームページ等  

7 世界に誇る!!浜松ものづくりワクワク探検隊!

事業名 世界に誇る!!浜松ものづくりワクワク探検隊!
主催団体名 社団法人ぽっぷちゃいるど
事業内容 子どもたちが将来の夢や目標を持つためのきっかけづくりとして、地元企業の協力のもと、現場で体験学習を行います。実施後は、どんな人達がモノ作りに携わっているのかを表すマップを作成。また、有識者や県内外で産業振興・次世代育成に携わっている方々を募り、体験学習の報告冊子を材料としたワークショップを行います。
日時 平成26年7月30日(水曜日)
場所 都田南小学校(北区都田町)、世界に誇る市内企業、浜松工業技術支援センター
入場料 無料
連絡先

090-3851-5956

popchild@do8.enjoy.ne.jp

ホームページ等 http://pop-heart.org/(別ウィンドウが開きます)

8 HAMAMATSU BRAINERY (浜松ブレイナリー)

事業名 HAMAMATSU BRAINERY (浜松ブレイナリー)
主催団体名 浜松ブレイナリー実行委員会
事業内容 クリエイティブの地産地消を目指し、地元クリエイターの活動を支援します。まちなかの空きビルで、首都圏で活躍するクリエイターや地方から全国へ発信するクリエイターによる講演、会計士によるアドバイス、企業とのビジネスマッチングを実施します。
日時 平成26年7月~平成27年3月
場所 伝馬町共同ビル カメヤビル南館(中区)
入場料 無料
連絡先

070-5335-5717

narushima@accruise.net

ホームページ等

http://hamamatsubrainery.accruise.net/(別ウィンドウが開きます)

https://www.facebook.com/hamamatsubrainery(別ウィンドウが開きます)

9 こどものせかい創造工房

事業名 こどものせかい創造工房
主催団体名 ミュミュ・ワークショップ
事業内容 放課後町歩きや地域の人との小さな作業を積み重ねて子どもの好奇心の芽を育み、子どもの社会参画の基盤を作るこども基地局。異年齢・異文化の講師を迎え、多種多様な活動を仕掛けにグローバリズムを開拓するワークショップ。両者の活動を経て、後半は子どもが主体となってワークショップやイベントを企画します。
日時 平成26年6月~平成27年3月
場所 市内公共施設
入場料 無料
連絡先

053-473-3955

mumuworkshop@gmail.com

ホームページ等 https://sites.google.com/site/kidsglobalchannel/(別ウィンドウが開きます)

10 「知的 BOOK パフォーマンス・ビブリオバトル ~30年後の浜松人に伝えたい一冊~」

事業名 「知的 BOOK パフォーマンス・ビブリオバトル ~30年後の浜松人に伝えたい一冊~」
主催団体名 よみかたり浜松
事業内容 参加者が本を持ち寄って本の良さや面白さのプレゼンテーションを行い、一番読みたくなった本を決める「ビブリオバトル」を開催します。また、「浜松人に残したい一冊」と題した大人向けの読書ガイドブックを作成します。
日時 平成26年11月29日(土曜日)
場所 プレ葉ウォーク浜北(浜北区貴布祢)
入場料 無料
連絡先

053-443-9070

info@haamonii.com

ホームページ等  

11 「浜松Ruby会議」実行プロジェクト

事業名 「浜松Ruby会議」実行プロジェクト
主催団体名 Hamamatsu.rb
事業内容 世界中で、Twitterなど数多くのアプリケーションの開発に使用されているプログラム言語「Ruby」。開発者が浜松に在住していた時に開発が始まりました。開発者やエンジニアを講師に招き、Rubyの活用事例などを紹介します。
日時 平成27年2月末
場所 アクトシティ浜松研修交流センター
入場料 無料
連絡先

080-4309-5666

jacoyutorius@gmail.com

ホームページ等 http://hamamatsu-rb.github.io/(別ウィンドウが開きます)

12 「まちの○○屋さんプロジェクト vol.0 -豆腐屋さん-」

事業名 「まちの○○屋さんプロジェクト vol.0 -豆腐屋さん-」
主催団体名 大と小とレフ(LSR)
事業内容 小規模専門店の持つ商品、商い方法、技術、流通、店構えなどにクリエイティブな焦点を当て、その結果を提示することで店舗の可能性を再考します。今年は豆腐屋を題材として、専門家によるリサーチ、ドキュメント映像制作、陳列棚や店舗のデザインの提案などを行います。
日時 平成26年6月~平成27年2月
場所 実際の豆腐店
入場料 無料
連絡先

090-2681-4044

ichi@ichirota.com

ホームページ等  

13 こんなにアートフルな北遠山里暮らし

事業名 こんなにアートフルな北遠山里暮らし
主催団体名 アートフル山里計画
事業内容 山里の暮らしは、工夫の連続であり、暮らしのワザの錬磨があり、創造性に満ちています。自力で家を建てた人、石ころや瓢箪などを芸術品に仕上げる人、巧みな木工細工、伝統の手仕事を伝える人など、山里でアートフルな暮らしをしている人たちによるトークイベントを実施します。
日時 平成26年11月~平成27年3月(5回)
場所 トークイベント:まちなかの会場
入場料 無料
連絡先

080-5412-6370、053-989-1084

ichirin@ayus.net

ホームページ等  

14 いにしえをつなぐアーティスト―浜松の名人・達人・匠を訪ねる

事業名 いにしえをつなぐアーティスト―浜松の名人・達人・匠を訪ねる
主催団体名 特定非営利活動法人楽舎
事業内容 いにしえからのアート・ワザ・手仕事を継承する名人・達人・匠を取材し、映像や冊子として情報発信します。また、まちなかでワークショップを実施し、作品展示と実演を行います。
日時 平成26年11月~平成27年2月
場所 ワークショップ:まちなかの会場
入場料 無料
連絡先

080-5412-6370、053-989-1084

raksha@ayus.net

ホームページ等  

15 SUMIKA project

事業名 SUMIKA project
主催団体名 SUMIKA実行委員会
事業内容 まちなかに「住むこと」に着目し、「これからの住処のあり方」と「まちなかの利用性」を高めます。現在まちなかに暮らす人や商店等を対象に、ライフスタイルに関する取材を行うほか、住処について議論する宿泊イベント等を実施します。
日時 平成26年6月1日(日曜日)~平成27年3月
場所 まちなかの貸しビル
入場料 無料
連絡先

080-2624-0883

nantobikkuri@gmail.com

ホームページ等 http://sumikaproject.com(別ウィンドウが開きます)

16 空想楽器博物館(なんだこれ楽器発見プロジェクト)

事業名 空想楽器博物館(なんだこれ楽器発見プロジェクト)
主催団体名 UMI(未確認楽器接近遭遇隊)
事業内容 まだ誰も見たことのない新しい楽器のデザイン・アイデアを世界中から募集します。応募作品の展示会、未来楽器や未来音楽に関するシンポジウムも開催します。思わず「なんだこれ!?」と言ってしまうような、独創的な楽器の応募をお待ちしています。
日時 募集は平成26年7月~12月、展示会・シンポジウムは平成27年3月
場所

鴨江アートセンター(中区鴨江町)

入場料 無料
※ワークショップ、シンポジウムは有料
連絡先

090-7958-5323

umi.hamamatsu@gmail.com

ホームページ等

http://www.umi-hamamatsu.com/(別ウィンドウが開きます)

https://www.facebook.com/umi.hamamatsu(別ウィンドウが開きます)

17 たけし文化センターARSNOVAプロジェクト

事業名 たけし文化センターARSNOVAプロジェクト
主催団体名 NPO法人クリエイティブサポートレッツ
事業内容 障がいをタレントとして捉え、次年度以降、障がいのある人たちが創造集団として全国規模の芸術祭へ参加することを目指します。今年度は、その準備として、宿泊の訓練、ケアスタッフやボランティアの養成などを行います。
日時 平成26年6月~平成27年3月
場所 市内各所
入場料 無料
連絡先

053-440-3176

lets-arsnova@nifty.com

ホームページ等 http://cslets.net/(別ウィンドウが開きます)

18 療育公開劇場~知る・うごく・わかりあう・創り合うプロジェクト~

事業名 療育公開劇場~知る・うごく・わかりあう・創り合うプロジェクト~
主催団体名 社会福祉法人ひかりの園・児童発達支援センター「浜松市根洗学園」
事業内容 児童発達支援センターに通う子ども達やその家族、療育を担う職員が持つ創造力に触れてみませんか?閉じられていることの多い療育現場を公開する体験型のプロジェクトです。音楽家やアーティストによるワークショップの実施、ワークショップ成果の発表会などを行います。
日時 平成26年7月~平成27年2月
場所 浜松市根洗学園(北区根洗町)
入場料 無料
連絡先

053-436-9318

nearai@ruby.ocn.ne.jp

ホームページ等  

19 五感で愉しむ『輝く女神の自立探し講座 in 浜松』

事業名 五感で愉しむ『輝く女神の自立探し講座 in 浜松』
主催団体名 一般社団法人絆JAPAN
事業内容 女性が自信を持って自分らしく社会と関わっていくためのきっかけづくりとして、浜松の特産品、名所、文化等を題材とした文化講座を開催します。講師として、浜松の特産品の生産企業で活躍する女性や、自宅作家として活動する地元の女性にスポットを当てます。
日時 平成26年9~2月(4回)
場所 地場企業等
入場料 有料
連絡先

090-2340-8188

n_i720@yahoo.co.jp

ホームページ等  

20 光とデザインの浜松市から子供達の食育につながる「葉っぴー食育プロジェクト」の発信

事業名 光とデザインの浜松市から子供達の食育につながる「葉っぴー食育プロジェクト」の発信
主催団体名 葉っぴー食育プロジェクト
事業内容 室内に農園が出現!木のぬくもりと光技術が融合した植物栽培装置を製作します。子どもたちが種まき、水やり、収穫を行い、それを食べることで、デザインや光技術に触れながら食べ物の有難味を感じることができます。また、栄養士による食育プログラムも実施。食育・植育の両方を学ぶことができます。
日時 平成26年9月、11月
場所 市内幼稚園・保育園および小学校
入場料 無料
連絡先

090-9001-6817

photoagri@mbr.nifty.com

ホームページ等  

21 いいお産の日inはままつ

事業名 いいお産の日inはままつ
主催団体名 いいお産の日inはままつ実行委員会
事業内容

妊娠中や出産へのケア、産後の赤ちゃんへのケアが充実している日本。しかし、産後の母親へのケアは手薄であり、産後うつなどが問題になっています。産前から産後まで切れ目のない支援を目指し、11月3日(いいお産の日)にシンポジウム・ワークショップを開催します。

日時 平成26年11月3日(月曜日)
場所 浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センター(あいホール)
入場料

無料

ワークショップは一部有料

連絡先

090-7310-4002

iiosanhamamatsu@yahoo.co.jp

ホームページ等  

22 吟行「弁天島湖紀行(うみきこう)」及び「弁天島四季の創造展」

事業名 吟行「弁天島湖紀行(うみきこう)」及び「弁天島四季の創造展」
主催団体名 弁天島観光ガイドボランティアグループ「弁天島☆舞スターズ」
事業内容 古くから多くの詠み人に愛されてきた浜名湖。漁船に乗り、美しい景観の中で俳句を作ってみませんか?優秀句については、句をモチーフとした書と絵画を広く募集し、作品の展覧会を開きます。
日時

吟行:平成26年9月6日(土曜日)、11月8日(土曜日)、平成27年3月7日(土曜日)

展覧会:平成26年11月4日(火曜日)~11月30日(日曜日)

場所 弁天島船着場及び近隣ホテル(西区)
入場料 1人2,500円
連絡先

053-592-0757

misaka@bentenjima.jp

ホームページ等 http://www.bentenjima.jp(別ウィンドウが開きます)

23 PARKing

事業名 PARKing
主催団体名 PARKing実行委員会
事業内容 駐車場(parking)を公園(park)として楽しめる場所に!低利用となっている駐車場の新たな活用方法を探るため、市民参加型ワークショップを通して、使い方の模索と、それに伴う移動式ツール(家具、農園、遊具等に車輪を設置したもの)の制作を行います。
日時 平成26年6月~平成27年1月
場所 中心市街地にある駐車場(中区)
入場料 無料
連絡先

090-8033-1401

ydtr0101@gmail.com

ホームページ等  

24 音楽イベント・ステージスタッフ養成講座

事業名 音楽イベント・ステージスタッフ養成講座
主催団体名 やらまいかミュージックフェスティバル実行委員会
事業内容 浜松では数多くの市民音楽祭が開催されており、ボランティアが運営を支えています。専門的なスキルを持ったボランティアを養成することにより、各種音楽祭の充実を図ることを目指し、PA(音響)とMC(司会)のスタッフ養成講座を行います。
日時 PAコース:平成26年7月17日(木曜日)~8月24日(日曜日)(6回)、MCコース:平成26年7月14日(月曜日)~8月24日(日曜日)(6回)、市民音楽祭での実践体験(両コース)
場所 アクトシティ浜松研修交流センター36音楽セミナー室(中区中央三丁目)等
入場料 1人2,000円
連絡先

053-463-5581

yarafes2@gmail.com

ホームページ等 http://www.yaramaika-mfes.com/(別ウィンドウが開きます)

25 学生の、学生による、学生のための未来創造プロジェクト

事業名 学生の、学生による、学生のために未来創造プロジェクト
主催団体名 CORES
事業内容 大学生と企業が社会の課題について気軽に語り合う場をつくり、互いの視点やアイデアを交換し合います。また、学生のプレゼンテーション能力やファシリテーション能力を向上するための講座を開催します。
日時 平成26年9月~平成27年3月
場所 浜松市市民協働センター(中区中央一丁目)
入場料 無料
連絡先

053-482-8451

global10@globaljinzai.or.jp

ホームページ等  

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部創造都市・文化振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2301

ファクス番号:050-3730-2887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?